稲刈り体験
10月2日
ほし組さんが稲刈り体験をしました🌾
バスで田んぼに行くと、数か月前は緑色だった稲が黄金色に変わっていることにビックリ!!
「ごいち先生」に鎌の使い方を教えてもらい、7グループに分かれて稲刈りスタート!
最初はゆっくりゆっくり刈っていましたが、段々とザックザックといい調子で稲刈りを楽しむことができました。
「このお米はどうするの??」と質問があったので
「みんなの給食になるんだよ」と答えると、大喜びのほし組さんでした!!
令和5年度 ひよこ組 保育参観(運動会)
9月28日
ひよこ組・はな組の保育参観(運動会ごっこ)がありました。
初めての運動会ごっこでしたが、ママやパパと一緒にハイハイをしたり
果物狩り競争を楽しみました♪
最後ははな組さんと一緒にダンスを踊って終わりとなりました。
たくさんのかわいらしい笑顔が見られて楽しい時間でした(⌒∇⌒)
手話あそび
9月29日
「手話あそび」体験がありました。
挨拶や自己紹介の仕方を教えていただきました。
イラストを使ったジェスチャーゲームでは、一人ひとりが思いついた動きを表現し、
ちゃんと手話の先生に伝えることが出来、とても喜んでいました。
翌日からは、お当番の自己紹介を手話で行っています。
お家でも手話に触れてみて下さい。
令和5年度 はな組 保育参観(運動会)
9月28日
はな組・ひよこ組の保育参観(運動会ごっこ)が行われました。
散歩ロープにつかまって元気に入場行進!
かけっこではお名前が呼ばれるとスタートラインに立ち、よーいドン!
スタートの前に走り出してしまう、あわてんぼさんもいましたよ!
果物狩り競争では、お家の方と一緒においしそうな果物を狩り、
かわいい笑顔でゴール!!
最後はみんなでダンスをして終わりとなりました。
たくさんの応援ありがとうございます!
令和5年度 つくし組 保育参観(運動会)
9月29日
つくし組の保育参観(運動会ごっこ)が行われました。
気持ちの良い秋晴れとなり、元気いっぱいの入場行進から始まりました!
上手に一列に並び、大きな声での「宣誓」、
力いっぱい走ったかけっこ
マットや鉄棒を使ったサーキットも笑顔いっぱい<楽しそうでした!
時々水分補給をしながら、最後は親子で玉入れ競争!!
ご褒美を受け取った子どもたちは目をキラキラさせていましたね!
たくさんの声援ありがとうございました!