合同避難訓練🚒
11月8日
消防署の方と合同避難訓練を行いました。
給食室からの出火を想定し、火災報知器が鳴りました!!
ひよこ組・はな組のお友だちは、散歩カートや散歩ロープにつかまり、先生たちと駐車場へ避難。
つくし組・つき組のお友だちは、先生の後にしっかりと付いていき、ハンカチで口を押えることもできました。
にじ組・ほし組のお友だちは、園庭で遊んでいたため、裏門から避難しました。
緊急時の約束を思い出し、道路を通って無事に駐車場で合流。
とても落ち着いて避難する事ができていました。
消防車や救急車の見学をさせてもらい、「これは何に使うの??」「どれくらい重いの??」など
質問する子もいました。
消火訓練では、ほし組のお当番さんが消火器を使い消火訓練!とても良い体験でした。
最後の放水では、大きな歓声と拍手が湧きおこりました!!
空気が乾燥する季節になってきました。
火の用心を心掛けましょう!!
おたのしみ給食でした😋
遊園地で遊んだ後は、給食の先生が作ってくれた「おたのしみ弁当」を食べました!
ひよこ組・はな組・つくし組・つき組のお友だちは保育室で。
にじ組・ほし組のお友だちは園庭にレジャーシートを敷いてピクニック気分で(^▽^)/
ジョアやお菓子もあり、みんなとても喜んでいましたよ!!
お楽しみがいっぱいの1日でした✨A
10月21日
おたのしみ企画「スターランドパーク」の様子、パート2です。
ひよこ組、はな組、つくし組のお友だちも乗り物に乗って押してもらったり、
カード探しをお兄さん、お姉さんと探したりして楽しみました(^▽^)/
ちょこんと座っている姿がかわいらしいですね♡
お楽しみがいっぱいの1日でした✨@
10月20日
おたのしみ給食に合わせて、ほし組さんがおたのしみ企画を考え、
「スターランドパーク」を開園しました!!
空き箱製作で培った技術を充分に発揮し、
観覧車や、ゴーカート、メリーゴーランド、迷路、小人のお城、大きなすべり台
動く乗り物をグループごとに製作。
他のクラスのお友だちを招待して楽しみました!
自分たちで作った「遊園地カード」を様々な所に隠し、カード探しもしました!
「あたり」を見つけたお友だちにはショップでプレゼントも!!
「楽しかった〜」と言ってもらえ、満足した表情のほし組さんでした!
子持地区 敬老大会に参加してきました
10月14日
「子持地区 敬老大会」に参加してきました。
4月から練習してきた「恋のダイヤル6700」もこの日で最後の演奏となり
ちょっぴり寂しい気持ちになりました😢
控室ではみんなで円陣を組み、「いい演奏にするぞー!!」「おーーーー!!」
と気合十分で演奏に挑みました。
たくさんのおじいちゃん、おばあちゃん、保護者の方が見に来てくれ、緊張した表情でしたが
とても上手に発表する事ができました。
たくさんの拍手をありがとうございました!!