雪遊びを楽しみました⛄
「1月いっぱい雪よ降れ〜」とカレンダーマーチの歌のように、先日たくさんの雪が降りました!
「雪で遊べるかな??」と楽しみにしながら登園してきた子がいましたが降りやまぬ雪に当日の雪遊びは断念。。。
翌日は、晴天になり雪が解ける前に!と大急ぎで園庭に飛び出しました!
雪合戦を楽しんだり、みんなで協力して雪だるまを作ったりして楽しく雪遊びをしました。
手話あそびをしました✋
1月10日
手話あそびがありました。
前回教えていただいた「おはようございます」の挨拶を手話で行うと、講師の先生方がとても驚き、喜んでくれました!!
今回はろう話者の方が普段どのような生活をしているのか、実際に使っている道具を見せていただいたり、健常者との違いを実際に体験したりしました。
1回目の手話あそびから練習を始めた「指文字」の成果を披露したり、敬老会で披露した「小さな世界」と「ふるさと」の手話の歌を発表すると、講師の先生がたくさんの拍手(手をキラキラさせる手話の拍手)を送ってくれました✨
手話にとても興味を持っているほし組の子ども達です。
家庭でも機会がありましたら手話に触れてみて下さい。
あけましておめでとうございます
令和6年が始まりました。
9日、元気に登園した子供たちからは年末年始の話がたくさん聞こえてきました。
各クラスでは凧製作をし、凧あげを楽しみました♪
本年もよろしくお願いします!
クリスマス会を行いました🎅
12月18日〜22日はたんぽぽ保育園のクリスマス週間です🎄
11日には未満児のお友だちがクラスごとにクリスマス会を楽しみました。
サンタクロースの登場にビックリしたり、喜んだり、様々な表情の子ども達でした。
サンタさんからプレゼントを受け取り、大喜び♬
どんなプレゼントが入っていたのかな??
地域の方の敬老会がありました
12月4日
お遊戯室で「地域の方との敬老会」が行われました。
子麓地域のおじいちゃん、おばあちゃん、つき組・にじ組・ほし組の祖父母の方にも
来園していただき、
和太鼓や歌の披露をしました。
和太鼓演奏では大きな拍手をもらい嬉しそうなほし組の子ども達でした。
合唱では手話で「小さな世界」と「ふるさと」を歌いました。
最後に、おじいちゃん、おばあちゃんの元へ行き、「ひげじいさん」や「むすんでひらいて」の曲で
楽しくふれあい遊びをしました。
たくさんの笑顔があふれた一日でした♡