社会福祉法人しろく福祉会 たんぽぽ保育園

予行練習ほし組

2024.09.18

9月13日
予行練習ほし組の様子です

運動会の予行練習をしました

2024.09.18

9月13日
運動会の予行練習を行いました。
9月というのに暑い日が続き、天候と体調を見ながら練習をしてきました。

夏の希望保育が明けてから、少しずつ園庭での練習時間を増やし、
予行練習では楽しそうに競技、演技をする姿を見せてくれました!

いよいよ明日は本番です!
たくさんの観客を前に緊張してしまうかもしれませんが、たくさんの声援をお願いいたします!

なお、天気の様子によってプログラムの変更がありますのでご了承ください。

夏祭りを楽しみました!

2024.09.17

8月5日・6日とたんぽぽ夏祭りを開催しました!

オープニングは以上児さんによるエイサー。
小さいクラスのお友達も手拍子で盛り上げます♪

お遊戯室にはほし組さん主催の「シーサーパニック」と「パイナップル輪投げ」が準備されました。
手動式のシーサーパニックですが、小さいお友達にはゆーーっくり。
年齢が大きくなるにつれてスピードアップ!!
どの年齢のお友達も楽しめるようにほし組さんが工夫してくれました。

パイナップル輪投げも、「ここから投げると入るよー」とアドバイスをしてくれたり、
近くに置いてくれたり。。。
とっても優しいゲーム屋さんでした。

夏祭り2日目は、サプライズでぐんまちゃんが来園!!
本物のぐんまちゃんにみんな大喜びでした。
ぐんまちゃんと、キャラバン隊のお姉さんと一緒に「グーグーぐんまちゃん」と「みんなのぐんまCHANCE」を
踊って楽しみました♪

じゃがいも掘りをしました🥔

2024.07.19

7月18日
ほし組さんがじゃがいも掘り体験をしました。

猛暑と梅雨の影響でなかなか畑に行くことができず、毎日「今日はじゃがいも掘りいく〜??」と楽しみにしていました。
梅雨が明け、準備していた長靴に軍手!準備万端です!!

土を掘っていくと小さなものから大きなものまでゴロゴロ出てきて、「あった!!」「おっきー!!」とたくさんの声が飛び交いました!!
そして、あっという間にじゃがいもの山ができました。

畑から園まで運んでくれたのは、にじ組さん。
ほし組さんの掘ってくれたじゃがいもを見て大歓声!!
みんなで協力して一生懸命運んでくれました。


おやつに早速「フライドポテト」になって登場したじゃがいもを見て、大喜びの子ども達でした!

色水あそびをしました

2024.06.17

まだまだ6月なのに暑い日が続いていますね💦

はな組ではひと足お先に色水遊びを楽しみました!
ビニール袋に食紅を入れ、水を入れると、カラフルな色水ができました✨
テラスに並べてある色水を見て「これやる〜」とワクワク!

遊ぶ前には、「色水は飲まないでね」と約束をし、裸足になって中庭へ。
「キャー」とか「わーい」とか言いながら楽しむのかと思いきや、、、
始めてみると、みんな無言。。。。。。
でも眼差しは真剣で、手が一生懸命動いています。
言葉は出ませんでしたが、「黄色と青色を混ぜると緑色になるのか〜」と心の声が聞こえて来るようでした。

また、色水遊び楽しんでみようと思います!