社会福祉法人しろく福祉会 たんぽぽ保育園

令和6年度 運動会E

2024.10.02

ひよこ組・はな組 とびいりかっけこ

かっこいい和太鼓演奏の後は!
かわいらしい0歳児・1歳児のかけっこです♡

初めての運動会は大好きなパパやママと一緒に参加しました。
アンパンマンのお面とマントでアンパンマンになりきって、バイキンマンやカビルンルンを退治!
かっこよくパンチが決まりましたね!

走った後は、アンパンマンもご褒美のジュースを飲んで休憩。
初めての運動会、楽しかったかな??

令和6年度 運動会D

2024.10.01

ほし組 和太鼓演奏

今年の曲目は「ソーラン節」

「どっこいしょー どっこいしょ!」
「ソーラン ソーラン!」ソーラン節には欠かせない掛け声。
太鼓の音に消されないようにと、一生懸命声を出すほし組の様子は、ほんとに漁をしているようでしたね!

演奏中からハンカチ片手に涙を拭いている保護者の方もいました😢
退場してくるほし組さんの表情から、「最高の出来だった」ことが伺えますね!

基礎太鼓を披露してくれたつき組さんも、2年後にはこのようになります✨
楽しみですね!

和太鼓の準備や片付けのご協力ありがとうございました。

令和6年度 運動会C

2024.10.01

つき組 和太鼓

今年度初めての試みで、つき組による「基礎太鼓」の発表を行いました。
大勢のお客さんの前で和太鼓を演奏するのは初めてなので、カチコチに固まっていましたが、
観客席にいるお父さん、お母さんを見つけてほほ笑むお友達もいましたね。

元気な「よろしくお願いします」の挨拶で、ピシッと用意ができ、和太鼓の基礎ができ始めているつき組さん。

これからの成長が楽しみです!

令和6年度 運動会B

2024.09.30

にじ組 カラーガード

「フロントスピン!!」「9番!!」「ステップするよ♪」
練習の時からとっても元気よく声が出ていたにじ組さん。
本番でもいつも通り元気いっぱいカラーガードを披露してくれました。

「出して 回って 戻して トントン」
呪文のようなリズムを口ずさみながら、難易度の高い技も上手に出来ていましたね!

青空になびくカラーガードがとってもきれいでした✨

令和6年度 運動会A

2024.09.30

令和6年度運動会の様子です

ほし組の開会宣言から始まった運動会。
大きな拍手をいただいた後は、マーチに合わせて各クラスの入場行進です。

たくさんのお客さんの集まった運動会が初めてのつき組さんは緊張した表情。

ガードの衣装を着て堂々と行進するにじ組さん。表情がすっかりお兄さんお姉さんでした。

先生やお友達と手を繋ぎ、頑張って足を上げて行進するつくし組さんはかわいらしかったですね(⌒∇⌒)