令和6年度 運動会J
ほしぐみ リレー
最後の競技はリレーです。
今回のリレーは、体操教室の先生に教えてもらったちょっと変わったリレーです。
チームは始まる前に自分たちで選び、
スタートは3か所。
ところどころ障害物もあります。
練習の時から毎日メンバーは変わりましたが、その日その日のメンバーで協力し、
お互いに応援をしながら練習をしてきました。
たくさんの声援を背に、カメラのピントも合わないくらい激走のほし組さんでした!
令和6年度 運動会I
つき組・にじ組 かけっこ
つき組さんはトラックを約半周走りました。
転んでしまったり、応援しているママに気付いて涙が出てしまったり。。。
様々なハプニングがありましたが、全員が最後まで走りきることができました👏
にじ組さんは仲良しかけっこに挑戦!
スタートは手つなぎジャンプ。ラインまでジャンプをしたら走ります。
みんなの息が合わないと上手に前に進めず、練習中は苦戦していたチームもありましたが
当日は上手に前に進むことができましたね!
たくさんの応援が聞こえ、子ども達の励みになったことと思います!
令和6年度 運動会H
にじ組 玉入れ
青チーム・黄チームに分かれて玉入れを行いました。
遠くの方からポーン!!「あれ?入らないなぁ??」
近くに行ってポーン!!「あ!後ろに行っちゃった」
なかなか入らない青チーム。
1回戦は黄色チームの勝ちでした!!
「よーし!!二回戦も勝つぞーー!」と気合の入った黄色チーム。
気合が入りすぎたのか、玉がどんどん籠を超えていきます💦
2回戦は青チームの勝ちでした!!
3回戦はお片付け競争。
玉を早く片付けられて、みんなで上手に座れた方の勝ちです!
玉をいっぱい抱えて運んだり、袋に上手に入れたり、あっという間に玉の片付けが終わりました。
結果は、、、引き分け!!
全員で喜びを分かち合いました✨
令和6年度 運動会G
つき組 遊戯「イカスミダ タコスミダ」
イカチームとタコチームに分かれてかっこいいうちわを持って踊りました。
V字から円形への隊形移動や、元気よくイカタコになりきって、海の中をスイスイ🦑🐙
途中には海のアーチをくぐり、元気なお遊戯を見せてくれました!!
令和6年度 運動会F
つくし組 かけっこ・親子競技
カメラを構えたパパ・ママの元へ「よーいどん!!」
先生の真似っこでかっこいい「用意」のポーズ。
とびっきりの笑顔で猛ダッシュのつくし組さんでした。
かけっこの後には、親子競技「エビカニ大漁だ!」です。
海の中へジャンプした後は、海底トンネルをくぐり、大きな魚を捕まえます。
新鮮な魚を先生に届けると、ご褒美にキラキラのメダルが待っていました!!
キラキラした目で運動会に参加していた子ども達の目がさらにキラキラした瞬間でした✨