凧あげをしました
🎍あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いします
元気いっぱい凧あげからスタートした令和7年。
楽しい冬休みを過ごせたでしょうか??
「お年玉をもらったよ」
「おじいちゃん、おばあちゃんのお家に行ったよ」など、楽しそうな会話がたくさん聞こえてきました。
ですが、休み明け、インフルエンザが猛威を振るっています!!
手洗いうがい、マスクの着用、早めの休養をし、インフルエンザに感染しないよう、お気を付けください。
クリスマス会を行いました🎅
12月24日
クリスマス会をしました🎅
インフルエンザが大流行したため、各クラスでイベントを企画し楽しみました。
つき組さんでは、「クリスマスのごちそう」を作って楽しみました😋
遊戯室に飾られたクリスマスツリーを見に行くと。。。
なんと!!プレゼントが置いてありました。
サンタクロースも登場し、プレゼントを手渡しでもらうことができました。
初めてサンタクロースに会ったひよこ組さんは。。。。
大号泣😢
ですが、、、サンタさんと一緒に写真を撮って仲良しになりました✨
バスに乗って、公園に行きました
10月
にじ組さんがバスに乗ってふれあい公園に遊びに行きました!
約5ヶ月ぶりにバスに乗って大喜びのにじ組さん!
楽しい会話が飛び交い、賑やかな車内となりました。
公園ではフカフカの芝の上で、大きな伸びをしたり、
思いきり走ったり、遊具で遊んだり、楽しい時間を過ごす事ができました。
帰りのバスでは「次はどこに行こうか〜!!」とまたまた車内での会話が弾みました!
稲刈りをしました🌾
10月
ほし組さんが稲刈り体験をしました。
大きな田んぼにぎっしり並んだ稲を見て大興奮!!
今年も「ごいち先生」に稲刈りのやり方を教えてもらいました。
稲の葉っぱや、鎌で手を切らないよう、ドキドキしながら、、、ザクザク!!
いい切れ味に見ている方はハラハラしますが、子ども達はすっかりザクザク感に魅了されました✨
いい調子で稲刈りをしているうちに、手足、腰がしっかりと稲刈りの態勢に。
そしてあっという間にぎっしり並んでいた稲がなくなりました!!
今年の新米はどんな味がするかな??
給食や、おやつのおにぎりで出る予定です。お楽しみに!
令和6年度 運動会 最終回
いよいよ運動会も終わりです。
最後は会場にいるみんなで「ぐーぐーぐんまちゃん」を踊りました♪
パパやママと楽しそうに踊っていましたね!
保護者会長さん
園長先生の挨拶の後はご褒美授与。
たんぽぽ保育園での最後の運動会を終えたほし組さん
ご褒美カップに負けないくらいのキラキラの笑顔でしたね!!